みるくもちのブログ

ブログ初心者ですがよろしくお願いします

私の癒し1

こんにちは〜♪

今回5回目投稿になるみるくもちです♪

今回は、私の癒し①というテーマで書いていきます⭐︎

 

1、ぬいぐるみ

ぬいぐるみに癒されます。

また、家にいるぬいぐるみは、しゃべらないので本音や悩み事を聞いてもらって落ちついています☆

2、読書📚

私の癒しになるのは、物語。

普段から嫌なことがあるとぬいぐるみやクッションに頬をのせて抱いている状態で本を読んでいます。

 

今回は、私の癒し①というテーマで書きました。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

 

 

 

 

おすすめのお菓子🍘駄菓子ver.

こんにちは〜♪

ブログ5回目投稿のみるくもちです♪

今回は、駄菓子でオススメのお菓子について書いていきます☆

 

1,フルーツの森

お皿がモナカになっていて、餅飴は、さまざまな風味があり、とても美味しいです。

 

2,人参

中に入っているのは,ポン菓子で、ほんのりとした甘さと食感がおすすめ。

 

3,ヤングドーナツ

人差し指と親指で作る丸程度の大きさで,甘さのバランスがちょうどいいです。

チョコレートなどはのっていませんが,甘くて美味しいです。

 

4,フェリックス フーセンガム

真ん中で割ることができるガムです。

風船になりやすい比較的柔らかめのガムです。

 

5,森永ラムネ

今でも普通に売っていて,ブドウ糖が多いため,働く大人や学生に人気です。

 

6,チロルチョコ

中にクッキーが入っていたり,別の種類のチョコレートが入っていたりするチョコレートで,甘みが強く人気です。

今でも新しい種類が販売されています。

 

今回は,お菓子🍘駄菓子ver.で、6つのお菓子を紹介しました。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

 

 

おすすめの本②

こんにちは〜♪

みるくもちです♪

今回,3回目投稿になります⭐︎

今回は,おすすめの本②というテーマで書いていきます♪

 

1,りんごかもしれない

表紙の題名の部分が凸凹に印刷されている本で,シリーズがあります。

ある日、机にリンゴが置いてあるのを見つけますが,本当は○○かもしれない⁉︎

いろいろな発想があってとても面白い本です✨

絵本ナビより

 

2,ぼくのニセモノをつくるには

同じく,ヨシタケシンスケさんが書いた本です。

表紙の,「ぼくのニセモノをつくるには」の部分が凸凹印刷になっています。

ニセモノのぼくが欲しくなった少年は安いロボットを買い,自分の特徴などを伝えていきます。

最後どうなったかは,実際に読んでみてからのお楽しみです⭐︎

絵本ナビより

 

3,このあとどうしちゃおう

こちらも同じく,ヨシタケシンスケさんが書いた本です!

少年は,死んじゃったおじいちゃんのベットの下から出てきた,「このあとどうしちゃおう」と書かれたノートを見ます。

ノートには,きっと天国はこんなところ,地獄はこんなところなどと,いろいろなことが書いてあります。

最後の方には,死について少年が考え,自分もおじいちゃんのようにノートを書くことにしました。

絵本ナビより

 

今回は,ヨシタケシンスケさんが書いた、おすすめの本について紹介しました。

おすすめの本①や、いろいろなタイピング①も見ていただければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

おすすめの本①

こんにちは〜

2回目投稿のみるくもちです♪

初投稿後、すぐに見てくださった皆さん、ありがとうございます😊

今回は、おすすめの本①ということで書いていきたいと思います☆

一冊目は、ヨシタケシンスケさんが書いた本で、二冊目は廣嶋玲子さんが書いた本、三番目が菅聖子さんが書いた本です。

 

1,あるかしら書店

実際あり得ないような本から、こんな本があったらいいなぁというものまで、さまざまなものがあり、何回読んでも飽きない本です。

公式サイトより

 

2,不思議駄菓子屋 銭天堂

この本は、図書館などでもよく置いてありますが、結構最近になって出版された本で、テレビアニメにもなっています♪ 出てくる駄菓子は本当に不思議! 堂々ドーナツを食べれば、堂々としていられる、というように、あり得ないようなお菓子が出てきます。けれども、説明を読まずに食べてしまうと・・・ 続きは実際に読んでからのお楽しみ。

公式サイトより

3,世界を救うパンの缶詰

3年経っても味が落ちないパンの缶詰。

作ったのは栃木県のパン屋さん‼︎

阪神淡路大震災の被害者の声で作られたものだけれど、どのように作ったのでしょうか?

公式サイトより

 

今回は、2回目の投稿で、おすすめの本①ということで書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

今後の投稿も読んでいただければ幸いです

 

いろいろなタイピング➀

こんにちは♪

ブログ初投稿のみるくもちです。

最近、インターネットを使うことも多くなり、もっと字を打つのを速くしたいと思ったためタイピングに励んでいます!

私は、サイトを使って、タイピング練習をしています♪

 

1.ポップタイピング

表示される文章や単語を、なるべくミスがないように、素早く打ってたくさんのポップコーンを召喚するタイピング。それまでに召喚した総ポップコーン数が、一定数に達すると、召喚できるポップコーンの種類が増え、制限時間(1分間)に召喚したポップコーン数が多いと、称号をゲットできます!

公式サイトより



2.寿司打

表示される単語や文章を、素早く正確に打つことで、制限時間が延びるタイピングですが、ポップタイピングのように、とった枚数によってアイテムが変わったりすることはありません。ですが、ランキングや、得した値段の表示もあって目標をもって練習できます☆

公式サイトより 

 

3.おさかなタイピング

魚偏が付く漢字の読み方をタイピングします♪

1問正解するたびに、背景の魚がふえていき、時間内に40問全問正解すると、すべての魚が表示されるため、目標をもって練習できます⭐︎

ですが、魚偏が付く漢字の読み方が全く分からないという方は、先にある程度調べておいてからのほうがいいと思います(^^;

公式サイトより

4.A‐Zタイピング

流れてくるアルファベットを打ちます。ひとつでもアルファベットを打ち逃してしまったらアウトです。友達と競い合ってれんしゅうするのもおすすめです

公式サイトより

 

みるくもちのタイピングは、日々前進しています!

今回紹介したタイピングは、「タイピング ニュートラル」と検索すれば出てきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪